2017年02月20日
吊るし飾りのお雛様
豆まきも終わりもうすぐ桃の節句 お雛様ですね♪
ばしゃ山売店に可愛い吊るし飾りのお雛様がありますよ~
吊るし飾りは、江戸時代に発祥したといわれています。
当時高価なお雛様は庶民の皆さんには手の届かないものでした。
でも、可愛い我が子を想う気持ちはみんな一緒!
そこでお母さん、おばあちゃん、近所の人たちが
布団の生地、着なくなった着物や端切れなど
小さな生地を持ち寄り少しづつ少しづつ作って飾り集め
心のこもった吊るし雛を我が子のために作ったのが由来といわれています。
吊るし飾りにはひとつひとつ愛に満ちた意味があります。
例えば、巾着袋には将来の夢をいっぱい詰め込んで
幸せな人生を歩きますように!またお金に困らないように!
梅の花には気高く高貴に芯のある美しい女性に育つように!
等々......
いつの時も大切な我が子を想う気持ちに変わりはありませんね。
そんな優しさで作られた吊るし飾りを是非見にいらしてください。
水引飾りの付いた箱もご用意してありますので
ギフトにも最適です。
春の気分を感じにおいでください。
お待ちしてます(^'^)




ばしゃ山売店に可愛い吊るし飾りのお雛様がありますよ~
吊るし飾りは、江戸時代に発祥したといわれています。
当時高価なお雛様は庶民の皆さんには手の届かないものでした。
でも、可愛い我が子を想う気持ちはみんな一緒!
そこでお母さん、おばあちゃん、近所の人たちが
布団の生地、着なくなった着物や端切れなど
小さな生地を持ち寄り少しづつ少しづつ作って飾り集め
心のこもった吊るし雛を我が子のために作ったのが由来といわれています。
吊るし飾りにはひとつひとつ愛に満ちた意味があります。
例えば、巾着袋には将来の夢をいっぱい詰め込んで
幸せな人生を歩きますように!またお金に困らないように!
梅の花には気高く高貴に芯のある美しい女性に育つように!
等々......
いつの時も大切な我が子を想う気持ちに変わりはありませんね。
そんな優しさで作られた吊るし飾りを是非見にいらしてください。
水引飾りの付いた箱もご用意してありますので
ギフトにも最適です。
春の気分を感じにおいでください。
お待ちしてます(^'^)

2017年02月03日
いのちのみなもとくん再々々入荷してます♪
ばしゃ山村売店に控えめ~に存在している「いにちのみなもと」君
知ってますか?
普段はあまり目立たないけど密か~な人気商品です。
何とも言えない素朴な表情に心がほんわかします。
植木鉢の隅っこに!
テーブルの隅っこに!
キッチンにも!洗面所にも!
どこにでも!
目があったらフッと笑顔になってしまう小さな小さなみなもと君を
ちょっと見に来ませんか?
知ってますか?
普段はあまり目立たないけど密か~な人気商品です。
何とも言えない素朴な表情に心がほんわかします。
植木鉢の隅っこに!
テーブルの隅っこに!
キッチンにも!洗面所にも!
どこにでも!
目があったらフッと笑顔になってしまう小さな小さなみなもと君を
ちょっと見に来ませんか?