しーまブログ
ホテル・旅館
│
奄美大島
ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ!
さばくる~イベント情報受付中!~
★奄美リゾートばしゃ山村★のケンムンブログ
美しいビーチが目の前に広がる奄美のリゾートホテル『ばしゃ山村』。 ここのスタッフとして働くケンムンたちの日記。 この村の出来事や、周辺のイベントなどを紹介していくよ♪
2010年05月02日
ちょこっと!コーヒーグレイク
我が家の庭の薔薇
この薔薇のように奄美観光も大輪の花を咲かせたい
ものですね。
もぐの独り言でした。
Tweet
同じカテゴリー(
その他
)の記事画像
同じカテゴリー(
その他
)の記事
スタッフ紹介
(2016-10-02 17:44)
合宿
(2014-01-04 11:17)
薔薇一輪
(2013-04-20 11:04)
やはり!?血なんですかね(笑)
(2013-03-21 20:40)
職場体験学習
(2012-11-15 12:11)
種下ろし
(2012-10-20 15:37)
Posted by ケンムン at 19:58 │
Comments(2)
│
その他
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
たま~に忙しいと疲れるよ。
昔は、奄美の観光もほとんど毎日
このぐらいの忙しさでったんだが
このバラぐらい奄美の観光
大輪の花咲かせてみるよ。
あすも気合い入れて「頑張るぞ~」
Posted by 奄美元気ドットコム
at 2010年05月02日 20:19
イヨォ!!大統領
さすが太っ腹の『奄美元気ドットコム』さん
>>>たま~に忙しいと疲れるよ。(珠にということはないと思うけどネ)
それはともかく 一緒に奄美のために頑張ろう!
ファイト一発!(なんのこっちゃ??)
体型だけは太っ腹のもぐでした
Posted by もぐ at 2010年05月02日 22:01
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
プロフィール
ケンムン
ぼくたち『ケンムン』は、この島が大好き!たくさんの人が奄美に遊びにきて、島を好きになってくれたらいいなー♪
奄美リゾート ばしゃ山村
【TEL】0997-63-1178
【FAX】0997-63-1868
【HP】
http://www.amami-basyayama.com
奄美リゾート ばしゃ山村
インフォメーション
【しーまからのお知らせ】
【しーまスポンサー】
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 26人
オーナーへメッセージ
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
村長のひとりごと
(10)
イベント・キャンペーン
(184)
ホテル
(46)
レストラン
(310)
売店・お土産
(132)
民俗村
(342)
マリン
(68)
風景
(82)
リゾートウェディング
(5)
むらだより
(14)
お知らせ
(51)
その他
(98)
『奄美大島の観光と楽しみ方(4月~6月編)』
(1)
『村人の手造りパパイヤ漬』
(1)
ばしゃ山村に泊まってみたいと思ってる方はこんな人たちです
(1)
スタッフおすすめ!観光スポット
(2)
最近の記事
吊るし飾りのお雛様
(2/20)
いのちのみなもとくん再々々入荷してます♪
(2/3)
1月31日の記事
(1/31)
アジアンフェミニンスカートパンツ入荷してます。
(11/26)
大人気 ばしゃ山のパパイヤ漬けです!
(11/6)
ケンムン手作り木工製品
(11/2)
レース編み草木染めシュシュです。
(10/28)
鬼可愛♡アジアン雑貨入りました(#^.^#)
(10/24)
奄美の鳥たち
(10/19)
10月17日の記事
(10/17)
お気に入り
Si NERIA
MARINE VILLAGE AMAMI
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
ちょこっと!コーヒーグレイク
コメント(
2
)
昔は、奄美の観光もほとんど毎日
このぐらいの忙しさでったんだが
このバラぐらい奄美の観光
大輪の花咲かせてみるよ。
あすも気合い入れて「頑張るぞ~」
さすが太っ腹の『奄美元気ドットコム』さん
>>>たま~に忙しいと疲れるよ。(珠にということはないと思うけどネ)
それはともかく 一緒に奄美のために頑張ろう!
ファイト一発!(なんのこっちゃ??)
体型だけは太っ腹のもぐでした