2010年05月15日
花とオヤジ
えーー、きょうは民俗村で見つけた花達を紹介したいと思います。
まず、こちら。

サネンの花
(ちょいピンボケです)
”月桃”とも言いますよね。
本当に月の形で、桃のような色をしています。
カワイイもんです。
つづきましてこちら、

バナナの花!
で・・・デカイ!!
これやばくないっすか???
いままで見たバナナの花で一番デカイかも・・・
いろんなモノに出逢える場所・・・
そう、そこは『奄美民俗村』
入村料500円です。(ヨロシクね)
さいごは、

われらが”けんむん神”さまです。
お子様がお生まれになったお友達のために作ったという、
『親子ケンムン』 (どんなのか見たい方は→こちらをクリック)
を撮っているアラサー(フォーかな?)おやじです。
(俺もですけどね)
キャラに似合わず、花なんか持っちゃって
一生懸命写真を撮っております。
今日は、そのお友達のお祝い
なのだそう。
飲み過ぎないよーにね!
ケンケン
まず、こちら。

サネンの花
(ちょいピンボケです)
”月桃”とも言いますよね。
本当に月の形で、桃のような色をしています。
カワイイもんです。
つづきましてこちら、

バナナの花!
で・・・デカイ!!
これやばくないっすか???
いままで見たバナナの花で一番デカイかも・・・
いろんなモノに出逢える場所・・・
そう、そこは『奄美民俗村』
入村料500円です。(ヨロシクね)
さいごは、

われらが”けんむん神”さまです。
お子様がお生まれになったお友達のために作ったという、
『親子ケンムン』 (どんなのか見たい方は→こちらをクリック)
を撮っているアラサー(フォーかな?)おやじです。
(俺もですけどね)
キャラに似合わず、花なんか持っちゃって
一生懸命写真を撮っております。
今日は、そのお友達のお祝い

飲み過ぎないよーにね!

ケンケン
けんむんは、
喜んでもらったんで
まぁ~Wお祝い
と言う事で(笑)