2010年08月10日
『幸福の木』
こんにちは。
いつもホテルにお泊りいたただいている常連のお客様から
メールでお便りをいただきました。


この植物の名は『ドラセナ』といいます。
別名は”幸福の木”と呼ばれ、こちらの名前の方が
なじみがあるかもしれませんね。
ばしゃ山村では、お泊り頂いたお客様に、プレゼントとして幸福の木を
お渡ししいるのですが、それがとっても大きく育っったということで
お便りを頂きました。ありがとうございます!!

こちらがプレゼントしている『幸福の木』
お渡しするときは、切り口にロウを塗ってあります。
(冬眠しているような状態)

少し削って水につけておくと、大体2~3週間くらいで芽が出てきます。
少し成長するとこれくらい。
ちなみに近くの林から切り出してくるのですが、
森林伐採??? 心配ご無用です。
奄美の植物の成長力
たらハンパじゃないのです!!
切ってもグングン伸びてくるので大丈夫。
皆様のご自宅に緑を増やしてください。
ケンケンでした。
いつもホテルにお泊りいたただいている常連のお客様から
メールでお便りをいただきました。


この植物の名は『ドラセナ』といいます。
別名は”幸福の木”と呼ばれ、こちらの名前の方が
なじみがあるかもしれませんね。
ばしゃ山村では、お泊り頂いたお客様に、プレゼントとして幸福の木を
お渡ししいるのですが、それがとっても大きく育っったということで
お便りを頂きました。ありがとうございます!!


こちらがプレゼントしている『幸福の木』
お渡しするときは、切り口にロウを塗ってあります。
(冬眠しているような状態)

少し削って水につけておくと、大体2~3週間くらいで芽が出てきます。
少し成長するとこれくらい。
ちなみに近くの林から切り出してくるのですが、
森林伐採??? 心配ご無用です。
奄美の植物の成長力

切ってもグングン伸びてくるので大丈夫。
皆様のご自宅に緑を増やしてください。

ケンケンでした。
るうくと申します。
ご紹介いただきありがとうございます。
あまり、世話もしていないのに
すくすくすくとびっくりするくらい育ちました(笑)
また10月に参ります。
それではまた。
まだまだ小さいですが
土に植えた方がいいんですかねぇ
ぜひばしゃ山に泊まらないといけませんな
うるくさん、すみません。
勝手に記事にしてしまって...。
でも元気に育ててくださっていて
ありがとうございます!!
10月にもお会いできる事を楽しみにしております。
Koshinaさん
ある程度根っこが伸びていたら大丈夫だと思います。
うまく根付けば一気に大きくなると思いますよ!
がんばってください。
ヤッシィ? さん
はい。是非一度遊びにいらしてくださいね!
9月までは十分マリンレジャーを楽しめますので
今からでも間に合いますよ!
お待ちしていまーーーす♪
ケンケン
質問なのですが、赤い印が着いていない方も削った方が良いのですか?
高齢の母は最後の墓参りで2年後亡くなりましたが、お土産にもらった幸福な木元気にしております、
思い出をありがとうございました!