2010年12月20日
楽しいお店です。
ケンケンです。
昨日は休みで家族と外食をしました。
笠利町でフランス人オーナーが営業しているレストラン
「Fonky」さん。
初めて行ったのですが、そのメニューが面白かったのでご紹介!
まずはこちら。

お店の入り口(出口)付近に貼られていました。
なんだか分かります?
怪盗ルパンの犯行予告文のようなこのPOP。
たぶん、
『New Yearディナーコース 前日までに要予約』
みたいな感じでしょうか。
しかし、皿×2って・・・
めっちゃアバウト!!(笑)
前菜? スープ? パスタ? メイン?
何が出てくるかは分かりません
次にグランドメニュー。
これも面白い。

「お肉 もしくあ シーフード」
「デザート もしくあ ドリンク」
「海老 辛い」
「ムウル貝 焼く」
「チラミス」
「貝殻 クリーム カレー」
・・・って、”殻”は取りましょう
でも”シンプル・イズ・ベスト”
ある意味分かりやすい!!
中でも
「海老 辛い」「ムウル貝 焼く」
がボクのツボでした。
決して
「トマト味ですか?」 とか
「クリーム系ですか?」
などと聞かないように!
そんなことしたらこのメニューの面白みが半減しちゃいます!!
料理が出てくるまで、ドキドキしながら待ちましょう♪
ちなみにメニューが一冊しかなかったのか、
先に来ていたお客さんから渡されたときも、なんかクスクス
してました。
黒板のメニューもなかなか分かり辛く、(あ、いや、楽しくて)

「set パスタ and パリ」
”パリ?”・・・・・・・・あ、”パン”か。
フランス人だから、つい...。
だけど、このカテゴリーの中にある
「貝 cream curry」
って、カレー風味のパスタ?
それともカレー???
突っ込みどころ満載の愉しいメニューで
なんやかんやオーダーするのに10分ぐらいかかりました。
片言のフランス人シェフが作るパスタ(なぜかイタリアン)のお店。
なかなか楽しい雰囲気です。
そんなお店は笠利町の手花部という所。

料理の写真撮り忘れにつき、セットメニューのデザートのみ。

「フランボワーズのアイスクリイム」です。
とっても美味しかったです♪
「デザートハhomemadeだからオイシイヨ!!」
って言ってましたが、
料理もほぼホームメイドでしたよ...
ちなみに「チラミス」は頼みませんでした。
昨日は休みで家族と外食をしました。
笠利町でフランス人オーナーが営業しているレストラン
「Fonky」さん。
初めて行ったのですが、そのメニューが面白かったのでご紹介!
まずはこちら。

お店の入り口(出口)付近に貼られていました。
なんだか分かります?
怪盗ルパンの犯行予告文のようなこのPOP。
たぶん、
『New Yearディナーコース 前日までに要予約』
みたいな感じでしょうか。
しかし、皿×2って・・・
めっちゃアバウト!!(笑)
前菜? スープ? パスタ? メイン?
何が出てくるかは分かりません

次にグランドメニュー。
これも面白い。

「お肉 もしくあ シーフード」
「デザート もしくあ ドリンク」
「海老 辛い」
「ムウル貝 焼く」
「チラミス」
「貝殻 クリーム カレー」
・・・って、”殻”は取りましょう

でも”シンプル・イズ・ベスト”
ある意味分かりやすい!!
中でも
「海老 辛い」「ムウル貝 焼く」
がボクのツボでした。

決して
「トマト味ですか?」 とか
「クリーム系ですか?」
などと聞かないように!
そんなことしたらこのメニューの面白みが半減しちゃいます!!
料理が出てくるまで、ドキドキしながら待ちましょう♪
ちなみにメニューが一冊しかなかったのか、
先に来ていたお客さんから渡されたときも、なんかクスクス

黒板のメニューもなかなか分かり辛く、(あ、いや、楽しくて)

「set パスタ and パリ」
”パリ?”・・・・・・・・あ、”パン”か。
フランス人だから、つい...。
だけど、このカテゴリーの中にある
「貝 cream curry」
って、カレー風味のパスタ?
それともカレー???

突っ込みどころ満載の愉しいメニューで
なんやかんやオーダーするのに10分ぐらいかかりました。
片言のフランス人シェフが作るパスタ(なぜかイタリアン)のお店。
なかなか楽しい雰囲気です。

そんなお店は笠利町の手花部という所。

料理の写真撮り忘れにつき、セットメニューのデザートのみ。

「フランボワーズのアイスクリイム」です。
とっても美味しかったです♪
「デザートハhomemadeだからオイシイヨ!!」
って言ってましたが、
料理もほぼホームメイドでしたよ...
ちなみに「チラミス」は頼みませんでした。