しーまブログ ホテル・旅館奄美大島 ブログがホームページに!しーま新機能のお知らせ! さばくる~イベント情報受付中!~

2011年02月11日

丸太階段の謎


こんにちは。ケンケンです。


このあいだ、うちの娘(2才)の前髪を


「これでもかーーー!」


というぐらいにザックリ短く切って大笑い!icon137


そしたら本人も大笑い!!icon137


まんざらでもないようでした。




丸太階段の謎

さて、この写真は民俗村にある階段の写真ですが、


以前は手すりが山側(写真左側)に付いていたので


このたび谷側(写真右)に移設しました。


これで以前より安全に登っていただけるようになりました。




ところでご存知ですか?


この丸太階段、登山道などでよく見かけますが、


一段一段の幅が広く、歩きにくいなぁと思ったことありませんか?


なんでこの幅かというと、昔の人は「馬」に乗って移動することが多かったので、


こういう幅の広い階段なのだそうです。


けど、新しく作る施設では人間の歩幅に合わせて作ってほしいですよね。


ちなみに民俗村には何年か前に”花子”っていうかわいい馬(ロバだったかな?)


がいたんですよ。face01



同じカテゴリー(民俗村)の記事画像
山開き開催!!
大盛況
えんあって
ケンムンがいっぱい
まだまだです!
台風接近!
同じカテゴリー(民俗村)の記事
 音祭り延期のお知らせ (2015-06-19 18:58)
 山開き開催!! (2015-06-04 12:32)
 大盛況 (2013-03-10 13:07)
 えんあって (2012-09-20 18:17)
 ケンムンがいっぱい (2012-09-18 13:47)
 まだまだです! (2012-09-04 10:28)

Posted by ケンムン  at 10:01 │Comments(0)民俗村

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
丸太階段の謎
    コメント(0)