2011年02月22日
民俗村からの恵み ~ 自給自足 ~
どうも、レストランスタッフけんたろーです
春が来たかのような今日このごろですが
ばしゃ山の道路を挟んだ向かい側に知る人ぞ知る民俗村なる村があります☆
そこには、おじだのヤギだのおばだの畑などがあります
そこでは、野菜を育てたり、勝手に育ってたりします
料理長が、ゲットしてきた品々です♪

どうです?!こんなん採れます!

今回採ってきたのは、ハイビスカスとレモングラス、ローズマリー、クレソン、月桂樹、ミントなどなどです
結構な種類ですね☆(間違ってたらゴメンね 汗)
それを、飾りやらで使うのです
こんな風に!

そして、完成するのです

美しいですね~、レストランの料理の引き立て役に民俗村の野菜が大活躍してるのです!!!
おじ、おば、ありがっさまりょ~ (^~^) ~


ばしゃ山の道路を挟んだ向かい側に知る人ぞ知る民俗村なる村があります☆
そこには、おじだのヤギだのおばだの畑などがあります


料理長が、ゲットしてきた品々です♪
どうです?!こんなん採れます!
今回採ってきたのは、ハイビスカスとレモングラス、ローズマリー、クレソン、月桂樹、ミントなどなどです

結構な種類ですね☆(間違ってたらゴメンね 汗)
それを、飾りやらで使うのです

そして、完成するのです

美しいですね~、レストランの料理の引き立て役に民俗村の野菜が大活躍してるのです!!!
おじ、おば、ありがっさまりょ~ (^~^) ~