2010年12月12日
お便り紹介

ケンケンです。
今日、お客様からお便りが届きました。
ありがとうございます。

毎年、ばしゃ山村に来ていただいている

「

絵の先生です。
先月のブログでも紹介した
「ばしゃ山村の川で天然ウナギ発見!!」
のニュース。
実は、この方がそのウナギの第一発見者!!
その時に聞いた過去のエピソードとして、
同じ川で7年ほど前、
”夕張メロンがたわわに実っている”
のを発見したのだと。
そのメロン発見もこのお客様なんです。
メロンの話聞いたときは、、にわかに信じがたいなぁ...(すいません)
と思っていたのですが、
「当時の写真が残っているはずだから後で送るね」
と。そして今日それが届いたのです。

「わっ!! ほんとだ!!」
小ぶりですが、確かにメロンが2個写っています。
ちゃんと、”葉っぱ”や”つる”もあります。
確かに”ここ”で育ってる!!
実際その場所を見られた方は、
きっと「なんでこんなところで???」
と思うような、”普通の川”なんです。
この不思議な出来事も、奄美の自然の力なのでしょうか。
そんな神秘の島(?)奄美大島にみなさんいらしてみませんか♪
お待ちしております。
